ホーム
NEWS & TOPICS
広学模試の特徴
日程・会場・受験料など
お申し込み方法
関連教材
お問い合わせ
MENU
ホーム
広学模試の特徴
日程・会場・受験料など
お申し込み方法
関連教材
お問い合わせ
来年の受験期間までの限られた日数を
いかに有効に勉強するか ─
それが合否を分ける重要なポイントです。
高校入試は中学3年間の総合問題ですから、
1・2年の復習はもちろん、
日ごろの授業もおろそかにできません。
受験期間が近づいてあわてないように、
あらかじめ年間スケジュールを立てましょう。
広学模試は、3年の12月までの内容を
4回に分けて出題し、
1・2年の総復習から
3年内容の力だめしまでできるようにしています。
重要なお知らせ
広島県にまん延防止等重点措置が適用されましたので,1/10(祝)実施 第3回広学模試の「会場実施」は中止とさせていただきます。
つきましては,「自宅受験」に切り替えさせていただきます。
今後ですが,ご自宅に問題用紙等を送付いたします。詳細は同封の手順書をご確認ください。
なお、英語 聞き取りの問題に関しましては
【英語 聞き取りの問題】
ページから音声を再生し、解答していただきますようお願いします。
【英語 聞き取りの問題】ページへ
NEWS & TOPICS
現在NEWS & TOPICSはありません。
お申し込みについて
現在お申し込みは受け付けておりません。
対象:
中学3年生
受験料:
各回4,400円(税込)
実施:
5教科
のご案内
日程、会場、出題範囲、受験料などを見る
申し込み方法を見る
お届けする資料
PAGE TOP
いかに有効に勉強するか ─
それが合否を分ける重要なポイントです。
高校入試は中学3年間の総合問題ですから、
1・2年の復習はもちろん、
日ごろの授業もおろそかにできません。
受験期間が近づいてあわてないように、
あらかじめ年間スケジュールを立てましょう。
広学模試は、3年の12月までの内容を
4回に分けて出題し、
1・2年の総復習から
3年内容の力だめしまでできるようにしています。