※画像の番号をクリックすると画像を大きく表示します。
あなたの得点と全受験者の平均点、得点から導き出された偏差値、全受験者中の順位、全受験者数等を表示します。
受験した広学模試の得点と偏差値の推移が確認できます。
各教科、国語・数学・英語の3教科合計と5教科合計の偏差値を、数値と■で表しています。
志望校の合格可能性をA・B・C・Dの4段階で示しています。
実際入試の試験科目(3教科または5教科)で判定しています。
判定 | 内容 |
---|---|
A
(安全圏)
|
油断やミスがなければ、学力検査はまず心配ない。 |
B
(合格圏)
|
ボーダーゾーンと安全圏の間で、合格者の多くがこの学力層。 |
C
(努力圏)
|
ボーダーゾーンより危険率が高い。 |
D
(再考圏)
|
今のままであれば、志望校の再考が必要。 |
500点満点における全受験者の分布を示しています。
あなたがどのあたりの位置にいて、同じくらいの成績の人がどれくらいいるかを確認することができます。
各教科のすべての小問を正答率の高い順に並べかえ、あなたの正誤を◯×△で表しています。
広学模試の見直しをするのに役立ちます。
答案はスキャナを使用して画像データ化し、パソコン上で氏名等を閲覧することなく採点を行います。
画像データ化されたデジタル採点答案を、「解答用紙一覧」として出力します。
※すべての答案は一定期間保管した後、溶解処理を行います。
県内平均点
志望校別合格判定一覧表
各高校の試験科目にあわせて、3教科なら300点満点、5教科なら500点満点で、各高校の一般入試の合格判定を記載しています。
※この表は志望校合格を保証するものではありません。およその目安としてください。
偏差値表
国語、社会、数学、理科、英語と5教科合計について、偏差値と得点との関係を示しています。
習熟度診断表
テストの各問題の正答率を表しています。
広島県の高校入試に関する内容を収録したオリジナル情報誌です。
試験回ごとに異なる内容を収録していますので、全4回で広島県の高校入試を深く広く知ることができます。